2024年8月の記事一覧

【定】面接の受け方講座

 8月30日(金)4年生対象の進路活動(就職編)の第4弾。札幌新卒応援ハローワークの方を招き、面接の心構えとマナーについて資料を準備していただきました。限られた時間ではありましたが「面接は第一印象が大切」と面接時に身だしなみや姿勢、受け答えなど、重要なポイントついて指導していただきました。応募準備をしている生徒たちにとって、貴重な時間となり、就職解禁(9月16日)に向けて準備を進めています。

【定】生徒指導講話

 8月26日(月)4校時に命の大切さについての講話を行いました。生徒指導部長は「あなたのままでいい、そのままでいいんだよ」というメッセージから始め、目の前の環境に悲観せず、否定的な発言をするのではなく、肯定的な発言をすることが気持ちを高められることなど、一人一人が大切な存在であることが伝えられました。講話後は教室に戻り、アンケート「心とからだのチェック」を行いました(今後、面談を実施)。9月5日(木)から前期期末考査を実施しますので、気持ちを整え、落ち着いて学校生活を過ごして行きましょう。

【定】令和6年度札幌東高等学校定時制生徒の活動状況について

 8月23日(金)から夏季休業が明け、授業が再開いたします。早速、23日(金)の3校時目からは、基礎学力コンクールと題してテストが行われます。

 今回、夏季休業前(7月23日(火))までの生徒の活動状況をまとめました。今後もさまざまな行事や取組が行われますので、活動の様子を報告いたします。

   

令和6年度札幌東高等学校定時制生徒の活動状況(~7月23日).pdf