2024年2月の記事一覧
【定】卒業式予行、同窓会入会式
2月29日(木)本日に卒業式予行が行われ、4年生が久しぶりに登校してきました。明日3月1日(金)、挙行される卒業証書授与式を目前に、4年生、在校生ともに体育館で動作や「礼」のタイミングなど、式の流れを確認しました。全員がしっかりと取り組んでいる様子が見られ、明日の本番が楽しみです。
【定】進路適性検査の実施
2月16日(金)どのような職業に興味があり、どのような職業分野ならやっていく自信が持てるのかなど、「職業と自分」について考える機会として進路適性検査を実施しました。生徒自身の適性や能力を把握することで、自らの進路に対する関心を高め、自らが進路を選択する際の支援となることを目的として、1~3年生の生徒が夢の実現に向けて、慎重に回答する姿が見られました。3月8日にまとめ回答結果を参考に、面談週間での資料として活用していきます。
【定】職業ガイダンス
2月9日(金)社会のさまざまな職業について関心を高めるために、各専門学校から講師をお招きし、体験型授業を実施しました。6分野から興味関心のある2分野を生徒は体験し、説明を聞くだけではなく、生徒同士や講師の方々と交流する機会にもなりました。生徒からは、「楽しかった」「説明がわかりやすかった」などの感想が多く、今後の進路を考えるうえで参考になったようです。講師の皆様、遅い時間でのご対応、誠にありがとうございました。
【定】さっぽろ雪まつり見学会
2月6日(火)郷土学習の機会と自然に親しみながら生徒間のコミュニケーションの機会として親睦を深めることを目的として、歴史ある雪と氷の祭典「さっぽろ雪まつり」の見学を行いました。気温は低かったものの天候に恵まれ、各会場のライトアップされた雪像やイベントの様子などを自由に見学しました。観光客を含め、多くの方々が来場されていましたが、雪まつりを堪能きたのではないでしょうか。