2025年8月の記事一覧
先輩に聞く会を開催しました。
8月26日(火)、1・2年生を対象に「先輩に聞く会」を開催しました。
この会は、大学生活や研究内容についての情報収集を行うと共に、生徒の進路意識を高めることを目的として毎年開催しています。
当日は、本校を卒業し現在大学3、4年生および大学院で学んでいる先輩方に来校いただきました。各自の専門的な研究内容や大学生活の様子、また在校生に伝えたいことなどを、スライドを用いてわかりやすく説明してくださいました。
生徒たちは、進路や学びに関する具体的な話を聞くことで、自らの将来を考える貴重な機会とすることができました。
第24回大平原狗鷲旗全道高等学校剣道大会
8月23日(土)、24日(日)に帯広市総合体育館(よつ葉アリーナ十勝)で行われた第24回大平原狗鷲旗全道高等学校剣道大会に男子7名、女子4名が出場しました。23日(土)は、練習試合の後に開会式が行われ、24日(日)は試合が行われました。新チームになって、初めての試合でしたが、2日間でたくさんのことを学び、11月の新人戦に向けて、課題も見つかり、貴重な経験となりました。早朝から送迎・応援していただいた保護者・部員の皆様、本当にありがとうございました。大会結果は以下の通りです。
【 男子団体戦 】出場選手(敬称略) 2年 小笠原煌生、成田昂生、三戸一輝、霞本蓮 1年 冨山侑輝、舩水陽斗
2回戦 札幌東 1(2)-1(1) 恵庭南C 札幌東・大麻・星槎国際 0ー4 恵庭南A
3回戦 札幌東 0ー5 東海大札幌A
【 女子団体戦 】出場選手(敬称略) 2年 江口結愛 1年 冨永咲結、高橋琴音、野村望夏
2回戦 札幌東 3-0 函館中部高校 札幌東・大麻 0-2 札幌厚別B
3回戦 札幌東 0-1 札幌厚別Aチーム
【美術部】大会報告
8月21日~23日に、札幌スポーツ交流施設(つどーむ)で行われた高文連石狩支部美術専門部第71回石狩支部美術展・研究大会に本校美術部員が参加・出品しました。
今年は61校から847点の作品が出品され、その中から審査で172点の作品が入選となり、10月に行われる全道美術展に出品されます。本校からは7点の作品が入選することができました。
保護者の皆様から、多大なるご協力とご支援をいただきました。ありがとうございました。
なお、10月の全道美術展は、本校が大会当番校として運営にあたります。
R7保護者・教職員対象学校説明会への参加申込
1 開催日時
令和7年(2025年)9月18日(木)14:30~15:55 受付開始 13:35
2 場所
本校第1体育館
3 参加申込受付期間
令和7年8月22日(金)17:00~9月12日(金)16:00
4 申込方法
以下のフォームよりお申し込みください。
吹奏楽局が全道大会へ進出します。
8月1日(金)、札幌コンサートホールKitaraにて開催された第70回全日本吹奏楽コンクール北海道予選札幌地区大会において、本校吹奏楽局が高等学校A編成の部に出場し、金賞を受賞しました。
この結果を受け、札幌地区代表として全道大会への出場が決定しました。
日頃の練習の成果を存分に発揮し、心を一つにした演奏が審査員や観客の皆様に響いた結果です。全道大会でもさらに高みを目指し、がんばってくれることと思います。
応援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。